SSブログ

動物にとって嫌なことをする時は [院内日記]

先日、当院に通ってくれているチワワの空(くう)ちゃんが
口輪を着けるときの様子を動画で撮らせてもらいました[映画]

空ちゃんは怖がりさんで
診察室に入ってから『何かをされる!』と気づいてしまうと
歯をむき出しにして嫌だという気持ちを猛烈に伝えてきます[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]


なので、いつもそうなる前にササッと口輪を着けているんです[ひらめき]
(ちなみに口輪には、人を咬まないようにする目的がありますが…着けることでワンちゃん自身が落ち着いたり、人の緊張を和らげる効果などもあります。)

飼い主さんの声かけが、とても上手なので皆さんも参考にしてみてください[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]




口輪じゃなくても
何かちょっと嫌がりそうなことをこちらがする時の参考にも[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

皆さん、ちょっと自分の接し方を振り返ってみて下さい[時計]
いつもより妙に声が上ずっていたり
早口になっていませんか[exclamation&question]



安心感を与えたり、ポジティブな気持ちになれるように[かわいい]
意識して声をかけてあげてくださいね~[わーい(嬉しい顔)]



石坂.jpg

意外に忘れていませんか? [少し勉強しましょう]

前回のブログでリードの長すぎについて書かせていただきました[ひらめき]
それに少し関連してになりますが…
スポーツ公園をお散歩に出かけた時のお話です[わーい(嬉しい顔)]
今まであまりスポーツ公園にお散歩で行ったことがなかったので分かりませんでしたが、結構わんちゃん連れの方が多く、たくさん出会いました[ぴかぴか(新しい)]
お散歩コースにはちょうどいいところだなぁと再発見でした[わーい(嬉しい顔)]


さて、ここからが本題です[ひらめき]
スポーツ公園をお散歩中に目にしたのがこの看板[ひらめき]
6024006166979 (480x640).jpg

一見どこでも見かけるような看板ですが、私が注目したのは
引き綱を短く持ちましょうというところです[ひらめき]
6024006830595 (546x640).jpg


リードを離さないようにするのはもちろんみなさんが気をつけていることだとは思いますが、リードを短く持つように気をつけていますか?
少し前に新潟をぶらぶらするという内容のテレビ番組をたまたま見た際、他県出身の芸人さんが「新潟あるある」と題して言っていたのが新潟県人は犬のお散歩のリードが長いでした[ふらふら]
確かに首都圏などに比べてリードの長さを意識していることは少ないかもしれないと思っていましたが、他県の方からしてみるとそういった印象を受けるんだと実感しました[ふらふら]


みんながわんちゃんを好きとは限りません[どんっ(衝撃)]
わんちゃん自身は「あそぼ~[黒ハート]」という気持ちで向かっていったとしても、動物が苦手な方や小さなお子さんにとってみれば怖い動物[どんっ(衝撃)]になりかねないのです[もうやだ~(悲しい顔)]
まさしく、2枚目の写真の通りですね[がく~(落胆した顔)]


わんちゃんがフレンドリーな子だと気付きづらいかもしれませんが、みんなで楽しく場所を共有できるようにしていきましょう[わーい(嬉しい顔)]

6024006678647 (480x640).jpg
かつおと看板を撮ろうとしたら、ペコちゃんみたいになりました[黒ハート](笑)

また、ちょっとした一言わんちゃん大丈夫ですか?も忘れずに聞いてみて下さい[わーい(嬉しい顔)]



瀬倉.jpg






当院の患者さんが書いた絵本が発売されました! [ゆるいお知らせ]

当院の患者さんが書いた絵本の紹介です[本][ぴかぴか(新しい)]
P1480419.JPG

わんちゃん目線で描かれていて、家族との絆が感じられるあたたかい絵本です[揺れるハート]

登場する女の子がさみしい時に、そばにいてあげたり、元気づけてあげるわんちゃん[犬]
でも命の終わりは必ずやってきてしまいます[もうやだ~(悲しい顔)]

悲しいけれど、今まで一緒に過ごした思い出はちゃんと心に残っていて、これからもずっと一緒なんだと優しい気持ちになれると思います[犬][揺れるハート]

イラストも可愛らしいので、こどもさんにも大人にも[るんるん]

実はノブ先生もちらっと出ていたり…(笑)

発売したばかりなので、本屋さんで見つけたらぜひ手に取ってみてください[わーい(嬉しい顔)]
「新潟日報事業社出版部」でも購入できるそうです[ひらめき]

上野.jpg

トリミング中の思いつき!! [トリミングについて]

「可愛い」を考えるっていいですね[わーい(嬉しい顔)]


こんにちはー!!トリミング担当の井上です!
6009427298766.jpg

今日からちまたではゴールデンウイーク(GW)が始まりましたね。
そんな私は本日もしっかりお仕事してます(´▽`)

そんな今日は先日トリミングでのことを少し
いつも「丸刈り・しっぽ残し」でオーダーを頂いている
コーギーのなつちゃん(♀)[犬]
6009427446840.jpg

そんななつちゃんのおしりをふとした思いつきで
こんな感じにしてみましたーーーーーーーー
「♡」
6009478657039.jpg

かわいいーーーーーーーーーー( *´艸`)[揺れるハート][揺れるハート]
くないですか??!!

なつちゃんはとっても人懐こいのでおしりをフリフリとよくしているので
このハートがぶんぶん振られて可愛いんです[黒ハート]

他のスタッフにも見せたら可愛いと言ってくれたので
ちょっと安心しながら飼い主さんと対面~(内心ちょっとドキドキ[ハートたち(複数ハート)]

「ここハートにしてみました!」

「え?あ!カワイイーーーーーーー![わーい(嬉しい顔)][るんるん]

とすごく喜んでもらえて嬉しかったです[るんるん]

まだまだ経験不足で自分の理想どおりにはできないことも多いです・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
でも、飼い主さんからの要望も聞きつつ、少しの工夫で「カワイイ」がプラスされたら嬉しいな~と思いました[わーい(嬉しい顔)]

これからも頑張ります!!

明日は我が身(>_<) [ゆるいお知らせ]

4月に入って「桜きれい~[ぴかぴか(新しい)]」なんて言っていたのに、
気がつけばもうGWがやってきますね[わーい(嬉しい顔)]

先日、ちょっと驚いたニュースがあったので紹介します[exclamation]
標識.JPG

今月25日、さいたま市で道路標識が突然、根本から倒れ、歩いていた女性に当たってケガをしたという事故がありました。
道路標識が倒れた原因として、ポールの根元が腐食していたことから、犬や猫のおしっこやうんちが原因の可能性があるそうです[目]

わんちゃんのお散歩時にするおしっこ・うんちが、事故原因になるとは正直驚きました[あせあせ(飛び散る汗)]
考えてみれば、金属は劣化するものだし、おしっこがかかれば雨なんかよりも劣化するのは早いですよね[ふらふら]
金属が腐食しないタイプのポールもあるそうですが、なかなか導入が進んでいないようです。

決して、他人ごとではありません[exclamation]
散歩時は水を持参し、電柱やポールなどにおしっこがかかった時には流すようにしましょう[ひらめき]

最近では、お家でおしっこ・うんちをさせてからお散歩に行くことが進められています[犬]

お家の敷地内で済ませるメリットとして
・おしっこ、うんちの始末がないので、安全に散歩ができる
・散歩の時間やタイミングが自由になる
・近所に迷惑がかからない
などが挙げられています[わーい(嬉しい顔)]

暖かくなり、お散歩に行く機会も増えると思うのでお散歩マナーについて考えてみましょう[るんるん]

黒井 小データ.jpg
[かわいい][どんっ(衝撃)]

楽しいお出かけの為に! [少し勉強しましょう]


もうすぐGW[ぴかぴか(新しい)]
今年は多い方で9連休なんて方もいらっしゃるみたいですごいなぁとしみじみ[かわいい](笑)
天気もいいみたいですし、おでかけ日和になりそうですね[わーい(嬉しい顔)]


さて、4月のかわらばんではお散歩には欠かせないリードのことについて書きました[exclamation]
暖かくなってきて、お散歩に出かけることも多くなり、人が大勢いるところに一緒に行く機会も増えてきそうですよね[わーい(嬉しい顔)]
そんな時に気をつけてほしいことは誤食などいろいろありますが、「リードの長すぎ」にも注意してください[ひらめき]

ぐいぐいと引っ張ってどんどん進んでしまう子には、リードを短くしてぎゅっと持つことを意識している方も多いと思います[ひらめき]
ですが、おっとりしている子に関しては、あまり気にしないことが多いのではないでしょうか?
先日狂犬病集合注射に行った際、リードが少し長いのかな?と思う方がいらっしゃいました[ふらふら]


飼い主さんが見ていない時や他のことに気をとられている時も、わんちゃん達は他のわんちゃんや人に反応しています[ふらふら]
動物が好きな人ばかりではないですし、思わぬ事故につながる危険もありますので十分に注意してください[わーい(嬉しい顔)]


いいお天気続きで、連休が楽しみですね[るんるん]
楽しいお出かけになるように、心の片隅にでもいれておいてください[わーい(嬉しい顔)]
おみやげ話、楽しみにしています[黒ハート]


IMG_1371 (480x640).jpg
私もかつおとどこに行こうかな~[るんるん]と、考え中です[わーい(嬉しい顔)]


かわらばんはこちらをご覧ください[ひらめき]
http://r.goope.jp/nobu/menu/c404411


瀬倉.jpg




ぽっちゃりは確かにかわいい!それでもダイエットをおすすめする理由! [肥満・ダイエット]

ダイエット連載[本]第2回目は、肥満な子にダイエットをおすすめする理由です[グッド(上向き矢印)]
2.jpg
わんちゃん、ねこちゃんは多少太っていてもかわいい、むしろぽっちゃりくらいがかわいいじゃない!と思われる気持ちは私もわかります[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]
愛嬌がありますし、触り心地がいいんですよね[揺れるハート](笑)

それでもやっぱり、ダイエットをおすすめしたいのには、人と同じですが病気が絡んでくるからです[ふらふら]
かわいいだけで太らせてしまって、わんちゃんねこちゃんの病気の一因になってしまっては、元も子もありませんよね[あせあせ(飛び散る汗)]

例えば、体重が増えてしまったことが原因で関節炎になってしまい、お外を思いっきり走り回ることが難しくなってしまったら…[がく~(落胆した顔)]

関節炎の他にも、心臓病や糖尿病のリスクが高くなったり、抵抗力が低下したりすることがあります[バッド(下向き矢印)]
病気で手術をする際には、適正体重の子の方が手術がしやすい=麻酔時間が短縮できることにつながりますし、太っている子のほうが麻酔のリスクが高くなります[バッド(下向き矢印)]
そんなことになってほしくないので、わたしたちからは肥満の子にダイエットをおすすめしています[目][ぴかぴか(新しい)]

予防ができない病気になってしまったら治療をしながらつきあっていくしかないですが、肥満を解消して予防できたり、いくつかの病気のリスクを減らせるなら、痩せることに大きな意味があると思いませんか?[るんるん]

まだ若い子であれば、少しの食事の改善と運動で比較的簡単に適正体重に戻れるかと思います[手(チョキ)]
シニアの子でも、無理なくダイエットできるよう、サポートします[ぴかぴか(新しい)]
お気軽にご相談ください[犬][猫]

次回予告
ダイエットフードを食べているだけではだめ?定期的に体重チェックをしましょう[ひらめき]
です[exclamation]

上野.jpg

投薬時の強い味方!! [フード・おやつ]

わんちゃん、ねこちゃんの投薬に苦戦していませんか[ふらふら][たらーっ(汗)]
お薬が大丈夫な子、苦手な子って結構わかれるんですよね
そのまま錠剤を手に置いて「はいっ」とあげると、おやつ並みにバクっと食べる子もいれば、
チーズやササミ、何に包んでもうまくペっと出しちゃう子もいます。。。
わんちゃんねこちゃん、そして飼い主さんにとって
「薬=嫌なこと」になると、関係が悪くなってしまいますよね(:_;)
そこで今日は、投薬時の強い味方をご紹介します[exclamation×2]

まずはこれ[ひらめき]
「ピルポケット」
DSC_1234 (640x457).jpg
おやつタイプのチキン味です[わーい(嬉しい顔)]

私食べてみたんですけど、なんだか燻製のような感じでした[グッド(上向き矢印)]
病院であげてみると、どのわんちゃんも比較的食いつきもよく、嗜好性バツグンです[手(パー)]
DSC_1199 (640x416).jpg
やわらかく真ん中に穴があいているので、お薬も包みやすいですよ[るんるん]

そしてお次は
「おくすりちょーだい」
DSC_1197 (389x640).jpg
ペースト状のチーズ味です[わーい(嬉しい顔)]
DSC_1190 (640x360).jpg
こちらもなめてみましたが、甘い系のチーズでした[ひらめき][るんるん]
レオも喜んでペロペロします[犬]
DSC_1193 (640x432).jpg

どちらもわんちゃん・ねこちゃんOKなものです[犬][猫]
病院に置いてあるので、気軽にご相談くださいね(^^♪

黒井 小データ.jpg

皮膚にできものができたのですが 2 [少し勉強しましょう]

顔にできものができました。


こんなとこがプクっと。
かおひげ.jpg

あごひげ.jpg


これは、ヒゲです。


猫の前足にも、同じようなものがあります。
うでひげ.jpg
なんと、これもヒゲだそうです。

もし、できものができたと思ったら、
左右対称になっていないか。
太い毛の根元になっていないか。チェックしてみてください。


これも皮膚にできものができたといって、来院されることが度々あります。

いつも見ているはずなのに、あるとき気づいて、気になることいろいろありますね。

気になることがありましたら、気軽にお聞きください。

院長(名札).jpg

皮膚にできものができたのですが 1 [少し勉強しましょう]

これなんだか解りますか?

P1480143.JPG

これは、雄犬の乳首です。

P1480141.JPGP1480144.JPG

ちょうどペニスの横にあるので、おっぱいと気づかないで
「皮膚にできものができました。」と聞かれることがよくあります。
オスにもおっぱいがあり、メス同様、4、5対あります。
反対側も探してみてください。



本当にできものの場合もあるので、ご注意ください。

院長(名札).jpg

うちの子って肥満なの?? [肥満・ダイエット]

お話に入る前に…
1~3月で、フードのメーカーのヒルズさんが開催しているダイエットエキスパートのセミナーに参加してきました[本]
ダイエットはすべてがスムーズにいくわけではなく、減量中に様々な問題に直面することがあります[ふらふら]
そんなときに私たち看護師が、その子にとっていいやり方で減量ができるように、アドバイスの引き出しを増やすために勉強してきました[手(グー)]

肥満のわんちゃんねこちゃんが痩せて健康になって、もっと良い生活を送り長生きできるように、私が聞いてきたことをブログでも発信していきたいと思います[グッド(上向き矢印)][ぴかぴか(新しい)]

数回に分けて書いていきますので、続けて読んでいただけたら嬉しいです[わーい(嬉しい顔)]

では本題に入りましょう[exclamation]

病院で肥満と診断されるわんちゃんねこちゃんの飼い主さんが「まさかうちの子が肥満だなんて思っていなかった!」ということは意外とよくあります[がく~(落胆した顔)][どんっ(衝撃)]
まずは、自分のおうちの子が適正な体重を維持できているか?肥満ぎみなのか?を知ることからです[exclamation×2]

わんちゃんの適正な太り具合ってどれくらいなんでしょう?
人間と違って、わんちゃんは犬種によって体格がかなり違いますよね[ひらめき]
同じ犬種でも、大きめの体格の子、小柄な子がいてその子の適正な体重が違います[犬][猫]

そこで、肥満の指標となるのがBCS(ボディーコンディションスコア)です[ファーストフード]
数字で1に近づくほど痩せすぎ、5に近づくほど肥満傾向にあります!

わんちゃん
2SCN_0010.jpg

ねこちゃん
3SCN_0013.jpg

チェックのポイントは、肋骨とくびれです[ひらめき]

①肋骨
わんちゃんねこちゃんのからだを両手ではさむようにして、肋骨を触ってみましょう
P1480214.JPG
薄く脂肪がある程度で、肋骨が触れるのが理想です[ぴかぴか(新しい)]

②くびれ
わんちゃんねこちゃんのからだを、真上から見てみましょう[ー(長音記号2)]
P1480217.JPG
なだらかに腰のくびれがあるのが理想です[ぴかぴか(新しい)]
(サルーキは独特の体型なので写真と同じようにはならないと思いますが…)

自分のわんちゃんねこちゃんを触ってみてどうでしたか?[わーい(嬉しい顔)]
上のBCSの表のどの数字が近かったでしょうか?
BCS4、5の当てはまる子は減量が必要かもしれません[exclamation]


【うちの子肥満かも?チェック】
以下の質問に当てはまるものがあるかチェックしてみてください[かわいい]

□1歳のときより体重が重い
□わが子の正確な体重を知らない
□いつもゴロゴロ寝てばかりいる
□フードはいつも目分量であげている
□運動があまり好きじゃない
□好き嫌いが多く、人間のものを喜んで食べる
□コロコロしてかわいいと言われたことがある


毛がふわふわしている犬種、猫種は特に、見た目では変わっていないように見えても、触ってみると、見たかんじと違うことがあります[あせあせ(飛び散る汗)]
触った感じを飼い主さんにも覚えてもらえるとベストです[るんるん]

春の予防で病院に来院する時期になったので、来院時にお気軽にお声がけください[晴れ]


次回予告
ぽっちゃりは確かにかわいい[ハートたち(複数ハート)]それでもやっぱりダイエットをおすすめする理由[exclamation]
です(^^)/

お楽しみに[ー(長音記号2)][るんるん]

上野.jpg


LINE はじめますっっ!! [ゆるいお知らせ]

SNS のアイテムを新たに導入します(^^)/

ライン.jpg


予防関係・院内教室のご案内や、臨時休診のお知らせを載せていきます[ひらめき]
フェイスブックよりもボリュームを少なめに、主要なところを・・・と考えています[犬][猫]


さ・ら・に!!!!


【フードやおやつの注文のみ】LINE で出来るようにしました[ぴかぴか(新しい)]

お仕事の都合で電話をしにくかった方
もうちょっと気軽にフードの注文をしたいなぁと思っていた方などなど・・・

使ってみて下さいね[わーい(嬉しい顔)]
(注文方法や注意事項は、登録をしていただくとご案内がいくようになっています[目]


お薬や、その他ご質問のある方は、LINE ではお受けできません。
いつも通りお電話でお願いしますm(__)m


登録は、こちらのボタンから出来ます[るんるん]
友だち追加





狂犬病ってどんな病気か知っていますか?? [少し勉強しましょう]

こんにちは~。[わーい(嬉しい顔)]
今日朝から雨ふりで肌寒いですね
なんだか、まだコートが手放せないでいる井上です。[ふらふら]
そんななか、わんちゃん達の予防の季節が少しずつ近づいていますね!
狂犬病予防注射の接種に来る方も、少しずついらっしゃいます。[かわいい]


そんな狂犬病予防注射は日本では義務なってます。
しかし、最近では狂犬病はない病気だと思っているのか打っていない方もいるようです。

gatag-00013087(2).jpg

ということで、今日は狂犬病についてお勉強しましょう!!

狂犬病は世界ではまだまだ死亡原因に上がってくるものです

S_5885443901213.jpg
先日の「雑学王」でやっていました

今から4年前の2013年には台湾で52年ぶりに、スペインで40年ぶりに狂犬病の発生がありました。
狂犬病の発生していなかったバリ島では2008年に発生し、現在も発生が続いています。

kyo.gif


まず、 狂犬病とは・・・

[ひらめき]ウイルス性の人獣共通感染症であり、ヒトを含めたすべての哺乳類が感染する
[ひらめき]日本での病名は、狂犬病の犬に咬まれて感染することが多っかたので、
 「狂犬病」と名がついている
[ひらめき]現在、国内での狂犬病の発生はない
[ひらめき]発生のない国はごくわずかで、世界中で毎年約55,000人が狂犬病で亡くなっている
[ひらめき]発症した場合の死亡率はほぼ100%
[ひらめき]早期診断が確立していない

日本は狂犬病を撲滅できたかなり稀な地域です。
ですが、撲滅できたからといって、今後の狂犬病の発生の可能性がないわけではありません。

動物の検疫では、180日の抑留義務がありますが、狂犬病の潜伏期は平均1~2カ月なので、見逃される可能性もあります。
また、密輸入される動物や漂着動物、外国船舶が乗せてくる犬から、狂犬病を伝搬する可能性もあります。
(新潟はロシア船に犬が乗ってきて港をうろついてることもあるとかないとか・・・[がく~(落胆した顔)]



最近、狂犬病予防接種の接種率が下がっていることが問題になっているため
万一の侵入に備え、発生の拡大とまん延の防止のため狂犬病ワクチン接種は重要です[exclamation]
狂犬病予防法により生後91日以上の犬は毎年1回狂犬病ワクチン接種の義務がありますので、
犬の飼い主さんは、集合注射か動物病院にて、飼い犬の予防接種を受けてくださいね!

ただし、ワクチン接種で副作用が出る場合もあります。
持病があったり、体調が悪かったり、過去のワクチン接種で体調を崩した経験がある場合は、
院長に接種するかどうか相談してみてください。
予防注射を接種できない場合は「猶予証明書」を発行しています。


私が生まれる前から日本では撲滅している狂犬病です。
実際狂犬病の動物を見たことはありませんが、学校の授業などで昔の映像やおじいちゃん先生などが話す「当時の野犬の駆除方法」のことなどを聞いていると今、私たちが安心して暮らせているのも、当時頑張ってくれた人達がいるからだと思いました。
そして、動物に関わる仕事をする上でも、ただ義務だから勧めるのではなく、「なぜ義務なのか」という根底のところをしっかり伝えていかなくてはいけないと思っています。

そして、飼い主さんたちも「今、日本にはないから打たなくていい」と安易に判断せず、
狂犬病がどういうものか、どうして唯一義務になっているのかという事を知っておくことも
動物を飼ううえで知っておく必要があることだと私は思います。

では、よい週末を[るんるん][るんるん]

井上.jpg

犬による子どもの咬傷事故が起こらないように [少し勉強しましょう]

前にブログで
咬傷事故がおこらないように。
と、書いたことがありますが、
関連して興味深い記事を見つけたのでご紹介します。


なぜ、犬による子どもの咬傷事故は減らないのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170205-00010005-dime-soci

詳しくは記事を見て欲しいのですが、


ようは、子供は

「喜んでいる」
「怒っている」
「不安や怯えを感じている」

といった犬が示す感情や態度、行動をあるてい度認識できるのですが、
「怯えている」犬に近づくことには「怒っている」犬に近づくのと同
様の注意が必要であり、リスクがあるということを認識できず、「嬉
しがっている」犬と同様に近づいてしまう。

ということです。


子供たちに、犬と接する時のポイントというものをしっかり伝えなく
てはいけませんね。

大人のかたでも、犬が怯えているのに、一方的に近づいて噛まれるケ
ースがあるので、注意しましょう。


■関連記事■
「イエロードッグプロジェクト」 ご存じですか?


院長(名札).jpg

13日(木)から、春の健康診断キャンペーン「DOGドック」始まります [ゆるいお知らせ]

ダイレクトメールでのご案内がいっている方も多いかと思いますが・・・

4月13日(木)から6月9日(金)まで、春の健康診断キャンペーンを行います[かわいい]


今年も、5月の末からフィラリア症の予防が始まります[ひらめき]

予防を始める前に、感染していないかどうかを調べるための血液検査を行いますよね?[目]
その採血の際に、多めに血液を採ることで
フィラリア抗原検査以外の血液検査をすることが出来るんです[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

SCN_0002.jpg
(画像をクリックすると大きくなります↑)


通常院内で行っている検査を、外の検査会社さんにまとめてお願いすることで
いつもより安価になっています[ぴかぴか(新しい)]

検査の結果は10日以内に、郵送でお送りいたします[メール]



ワンちゃん向けにご案内していますが、ネコちゃんもOKですので、お気軽にどうぞ[犬][猫]



石坂.jpg

意外に怖い・・・「あいつ」にご用心!! [少し勉強しましょう]

[ひらめき]「蜂」が意外に危険です!!

こんにちは~![わーい(嬉しい顔)]
先週は、勉強会やら私用やらでお休みをもらっていました井上です(^^)
昔は勉強会があまり好きではなかったですが、新たな発見や自分のなかでモヤモヤしてることが晴れていくようなことがあるので、とてもいい気分転換になっていいな~と感じます。

S_5885504002889.jpg

まだまだ、寒い日もありますが、関東では桜も咲き始め、天気のいい日は外にお散歩行くのが楽しみですね!![晴れ]
しかし、そんなお散歩時に気をつけてほしいことを少し。。。

と、その前にこれをご覧下さい
S_5885443901213.jpg


はい。これは昨夜「雑学王」を見ていたらやっていた問題です。
世界中では動物によって多くの人が亡くなっているそうです。
3位に犬・・・これは狂犬病によるものですね。。。

問題はこの順位がでたあとだったのですが、

「では、日本での死因(動物による)1位はなにか??」という問題でした。

わかりますか??
(ちなみに私はクマだと思いました・・・笑)







正解はこちら[ひらめき]
S_5885443760431.jpg

「蜂」です!!
(最初に蜂って書いてるのでわかりましたよね。笑)

そう、蜂なんですね~!!
私たち人もお散歩時には十分注意しないとですが、
年に数件、わんちゃんたちも蜂に刺されて来院します。[ふらふら]

草むらにガサっと顔を近づけた際に刺されたりすることもあるので気をつけてください!!

蜂に刺されるとこんなことになることもあります!!
↓↓院長のブログです
http://nobvet.blog.so-net.ne.jp/2015-06-11



そんなことに注意しつつも、ぽかぽか陽気のお散歩楽しみましょう~!!

井上.jpg

外猫の耳カットについて [ゆるいお知らせ]

新潟市動物愛護協会の「飼い主のいない猫の不妊去勢手術助成事業」では、
手術実施済みの目印として、「耳カット」を行っています。

さくん猫.jpg

これは、外見で手術済みかどうか判断でき、同一猫の再手術を未然に防ぐためです。

もし、このように耳介の先がカットされている猫を外で見つけたときは、手術済みの猫とご理解ください。

オス猫は右耳、メス猫は左耳にあります。

※ただし、「飼い主のいない猫の不妊去勢手術助成事業」で手術を行った場合でも、
 その後、飼い猫にする場合は、必ずしも耳カットの必要はありません。


院長(名札).jpg

不妊去勢手術費助成制度について [ゆるいお知らせ]

4月も始まり、暖かくなってくるのが待ち遠しいですね[わーい(嬉しい顔)][かわいい]
さて、ここでひとつお知らせです[ひらめき]

今年度も猫ちゃんの不妊去勢手術費助成制度(新潟市動物愛護協会)の申請が始まりました[exclamation]
この制度は飼い主さんのいない猫ちゃんを対象に、手術費用を一部補助してもらえるという制度です[ひらめき]
今まではメス猫ちゃんのみ対象でしたが、今年度からオス猫ちゃんも対象になりました[わーい(嬉しい顔)]

助成額や申請方法、その他に詳しく聞きたいことなどありましたら、新潟市内の動物病院までお問い合わせください[わーい(嬉しい顔)]


参考までに・・・
不妊助成 (452x640).jpg


瀬倉.jpg


ケア教室レポート♪ [ケア教室]

先日、お家でできるケア教室を開催しました[晴れ]
今回初めての開催となり、「爪切り・肛門腺絞りの方法」についてお話させていただきました[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

参加してくれたのは、
チワワのチョコちゃんと[犬]
P1480021 (640x428).jpg
茶トラ猫のうめちゃんです[猫]
P1480025 (428x640).jpg

まずはスライドで爪のケア、肛門腺のケアをしないとどんなことが起こるのかお話をしていきます[目]
P1480019 (640x428).jpg
P1480040 (640x428).jpg

そして、爪を切っても大丈夫なライン、肛門嚢がある位置を確認し、いざ実践です[ひらめき]

爪の切り方はもちろんなのですが、1人でする場合も2人でする場合も抑え方が意外に重要なんです[手(パー)][exclamation]
その子その子で「この体勢なら大丈夫」っていうのも違ったりするので、なかなか難しいんですよね[あせあせ(飛び散る汗)]

チョコちゃんはとっても協力的でおりこうさんでした[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]
P1480054 (640x428).jpg
お家ではお母さんとお父さんと爪切りをしているそうなので、チョコちゃんに合った爪の切り方をマスターしていただきたいです[るんるん]

うめちゃんは少し緊張していましたが、お母さんの手際の良さで爪切りは無事に終了です[目][ぴかぴか(新しい)]
P1480059 (640x428).jpg

肛門腺はチョコちゃんもうめちゃんもさほど溜まっていなかったので位置や溜まっている時の感触をレオで触ってもらいました[ひらめき]
普段からチェックすることを心がけてもらうだけでも、異常の早期発見につながります[病院]
今回の教室をきっかけに、お家でのケアがもっと身近になってもらえればと思います[exclamation×2]

P1480066 (640x428).jpg
ご参加いただきありがとうございました[わーい(嬉しい顔)][かわいい]

今後も爪切り・肛門腺絞りの方法はもちろん、その他にもお家でできそうなこと・してもらいたいことなどの内容でケア教室を開催していきたいと思います[晴れ]
飼い主さんのご意見も参考にして、取り入れていきたいと考えています[ひらめき]
何かご意見ありましたら、気軽にお話ください[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

黒井 小データ.jpg

大人が率先して守るべき、マナー [ゆるいお知らせ]

暖かくなってきて、お散歩が気持ちい季節ですね[かわいい]
気持ちはいいですが、マナーは守りましょう!!というお話を。


皆さん、気になっていませんか?


・誰かがお散歩中に排泄物を拾わないで
 置き去りになった(たぶん)ワンちゃんのウンチ。
・公園の看板に「犬のリードは放さずに、散歩してください」
 と書かれているのにもかかわらず、フリーな状態で動き回るワンちゃん。


他にも色々ありますよね、マナー違反[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

「きまり」は守りましょう!と
子どもたちに指導するべきである大人が
良いモデルになれていませんよね?

こんなんじゃ、説得力がありませんね[たらーっ(汗)]


そして、必要以上にワンちゃんや飼い主さんたちが嫌われものになってしまうかもしれません[ふらふら]


「うちの子は、よそに行かないから大丈夫♪」
とか、そういう問題ではないんです[どんっ(衝撃)]だって、マナー違反ですよね[exclamation&amp;question]



ワンちゃんが好きであれば、可愛い[黒ハート]一緒に暮らすってステキ[ぴかぴか(新しい)]
って周りの人に伝えて、そう思ってもらいたいですよね[手(チョキ)]


一部の人たちの行いで、ステキなワンちゃんや飼い主さんたちの評価がさがってしまうのは
とっても残念なことです[もうやだ~(悲しい顔)]



そして、当院に通って下さっている方たちは
そんなステキな飼い主さんたちだと信じています[わーい(嬉しい顔)][るんるん]



ちなみに、こんな内容のことが狂犬病予防接種お帰りの際、お渡しする冊子に書いてあります[ひらめき]

P1480105.JPG

とっても良いなって思ったので、ぜひ読んでくださいね[目]
それと、この冊子にウンチを拾うためのポリ袋が挟んであります〓
P1480104.JPG

使ってくださいね[犬]



みんなで、ステキな街にしましょっっっ[揺れるハート]



石坂.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。