SSブログ

世界一受けたい授業(2月21日)でのはなし [少し勉強しましょう]

2月21日の[ビル]世界一受けたい授業・3時限目「家庭科」での内容です。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 問題 料理の美味しさの一番の決めては?  正解・・・香り
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

香りを感じとる鼻の中の嗅覚センサーは数百万個ありますが、味を感じる味覚センサーは舌の上にわずか5千個ほど。
記憶として残りやすいのは、味より香り。

ということです[目]


前にブログで、
犬や猫は、食感や味覚より嗅覚が大事と書きましたが、人でも嗅覚が大事なんですね。

番組の中で、
鼻をつまんでコーヒーを飲むと何を飲んでいるか解らなくて、鼻のつまみを外すと、ふわっと香りがしてくる。
カレーを食べるとき鼻をつまんでいると何を食べているか解らなく、鼻のつまみを外すと、急に口の中に味覚も広がるそうです。

嫌いなものを食べるとき鼻をつまむは、理にかなっているんですね。[ひらめき]


ワンちゃん猫ちゃんがフードを食べてくれないときは、
においがでやすいようにフードを温めてみましょう。。

・ お湯をすこしかけてみる
・ 電子レンジなどで少し温めてみる。37℃から38℃程度。

※温めて時間の経ったものは、腐敗することもあるので、長時間放置はさけましょう。


犬と猫の嗜好性について 1 臭覚
犬と猫の嗜好性について 2 味覚

院長(名札).jpg

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。